大切な人とのお別れは、正しく美しく!家族葬の正しい服装のマナーと注意点

ここ数年でよく耳にするようになった「家族葬」。参列する際、「どのような服装で行けばいいの?」と迷ったことはありませんか? 今までの葬儀と何が違うのかわからず、悩んだ方もいるのではないでしょうか。家族だけなら服装に気を遣う必要はないと思ってしまうかもしれませんが、家族葬も一般葬と同じようにフォーマルスタイルが基本です。
今回は家族葬に参列する遺族と参列者の服装の違いや、女性にふさわしい服装や靴のデザイン・色・素材などを、注意点もふまえてご紹介します。 女性の場合は服装や持ち物、髪形など、突然の訃報に慌てることもあるでしょう。そんな方でも安心して家族葬へ参列できるよう説明していきます。

家族葬とは?

近親者や親しい友人などの身内のみで行う小規模な葬儀のこと。 身内だけで行う葬儀は、以前からありました。それを『家族葬』と呼ぶようになり、温かみのあるイメージから広まった経緯があります。 親しい友人や知人が参列するケースもありますので、家族を中心とした小規模な葬儀=家族葬と解釈できると思います。
家族葬は形式的な部分を省略することができ、遺族が故人をゆっくり偲ぶ時間が得られるのがメリットですが、基本的な流れは一般葬とほとんど変わりません。したがって、着用する服装も一般葬と同じです。

家族葬に着ていく女性の服装は何が正解?

お通夜やお葬式(葬儀、告別式)に参列するために着る喪服には正喪服、準喪服、略喪服の三つの格式があり、弔事の種類や自身の立場によってふさわしい装いが異なります。
家族葬であっても喪主などのご遺族は、正喪服を着用することが好ましいとされていますが、近年では準喪服を着用する人が増えています。女性性の準喪服には、ワンピース、アンサンブル、スーツがあり、参列者の場合や、どのようなシーンでも着ることができるので用意しておくと安心です。
暑い夏、葬儀では肌の露出はひかえるのがマナーですので、ノースリーブは避けましょう。 冬は屋外が寒く、暖房のきいた室内は暖かいため、礼服の上にコートを羽織りましょう。黒いコートがあればよいですが、コートは室内ではクロークに預けてしまうものなので、グレーやネイビーなど派手でない色やデザインであれば黒でなくても問題はありません。ただし殺傷を連想させるレザーコートやアニマルファーのついたものなどは避けましょう。
お通夜で「平服でお越しください」と案内があった場合は、準喪服でも失礼にはあたりませんが、略喪服を着用するのが基本です。黒やネイビー、グレーなどの地味な色のワンピースやアンサンブル、スーツが略喪服にあたります。光り物はタブーなのでご注意ください。

喪服と揃えて安心!持っておきたい小物とその注意点とは?

女性が家族葬で身に付ける小物は、一般葬と変わりはありません。

袱紗(ふくさ)

金品を送るときにほこりや汚れがつくのを防ぐための物。香典袋は必ず袱紗に包みましょう。

数珠

故人に祈りをささげるための物。1人一つが基本的なマナーで、家族間であっても数珠の貸し借りはできる限り避けましょう。

ハンカチ

派手な柄のものは避けて、できるだけ地味な色合いを選びましょう。

光沢や柄、金具がついているものは避け、黒色のものを選びましょう。また、殺生を連想させる革製の鞄はできる限り避けるのが基本的なマナーです。

ネックレス

真珠のネックレスを合わせるのが一般的。ゴールドやシルバーのアクセサリーは華美な印象を与えるため控えるのがマナーとなります。また、二連のネックレスは不幸が重なることを意味するので厳禁。故人を偲ぶためにある葬儀や法要は、基本的に「着飾る」という行為は控えるようにしましょう。

喪服と合うような布製のパンプスが望ましいです。スウェードやエナメルなどの光沢のある素材の靴屋、金具がついているも靴は避けましょう。3センチから5センチの高さで太めで安定感のあるヒールを選ぶようにしてください。

髪型・ヘアスタイル・メイクのポイントとアクセサリーの選び方

葬儀の場では、ふさわしい姿で参列することが故人、遺族に対しての礼儀になります。ヘアスタイルは清潔であることが最も大切なポイント。明るい髪色やパーマの場合は、地味に見えるように工夫することを心掛けましょう。

ショート

髪が短い場合は特にアレンジせず、そのままで大丈夫です。顔にかかる長い前髪は横に流し、ワックスや黒のヘアピンで落ち着かせるようにしましょう。

ミディアム/ロング

髪が長い場合は、黒のゴム、シュシュなどで一つにまとめましょう。ボリュームが出てしまうと華やかな印象になるので、低い位置で団子にするなどコンパクトにするのがポイントです。結ぶことが難しい場合は、ヘアアイロンなどで内側に巻くと清潔な印象になります。

メイク

なるべくナチュラルに仕上げるのがマナーです。

まとめ

身内だけで執り行う家族葬の場合であっても、葬儀という厳粛な儀式であり、故人にとって人生最後の節目を迎える大切な場であることに変わりはありませんので一般的なマナーにのっとった服装で故人を見送りましょう。

アンサンブル

喪服を長く着続けるためには、自分に合ったサイズを選ぶこと、飽きのこないシンプルなデザインを選ぶことが大切です。
即日発送の女性用喪服通販CARETTEでは、上質でシンプルなデザインの喪服を安い値段でご用意しています。即日発送する通販でしたら、急な葬儀の時も安心です。女性用喪服通販CARETTEは即日発送、送料無料で喪服をお届けいたします。

即日発送の女性用ブラックフォーマル通販

会社名 株式会社TRYVISION
運営統括責任者 伊東聡(フォーマルスペシャリスト ゴールドライセンス)
住所 〒104-0061
東京都中央区銀座7-16-12 G-7ビルディング 7階
お問い合わせメールアドレス info@tryvision.co.jp
URL https://www.carette-shop.jp/
受付時間 平日〜金曜 AM10:00〜PM17:00
休業日 日曜・祝祭日・年末年始
事業内容 レディスファッションの企画・製造・販売